よくある質問
- 會社説明會への予約がいっぱいで、できません。どうしたらいいですか?
- マイナビにて一括して受け付けていますが、人數制限があるため予約ができない狀態になります。
その場合は、説明會の前日までに弊社採用擔當までお電話いただき、予約をしてください。
【採用擔當連絡先】06-6538-1262(人事総務部)
- 選考方法は?
- 説明會當日に筆記試験による一次選考を行います。合格した方のみ、後日面接による二次選考である一次面接を受けていただきます。その後、二次面接を実施し、最後に役員による面接を行います。
- どのような社風ですか?
- 経営理念で「三方よし」を掲げているため、自分のことだけでなく、周囲のことをよく考え、行動する社員が多いように思います。
そのため、新入社員に対しても色んなことを教える、また、新入社員からも色んなことを質問できる雰囲気があります。
また、経営方針にも「チークワークを第一に、感謝の気持ちをもって業務を遂行する」とあり、全社一致団結の雰囲気があります。
- 入社後の研修はどうなっていますか?
- 入社してすぐに合宿形式による新入社員研修が一週間行われます。その後、6月まで工場実習を行います。工場実習では、製造工程やゴムに関する基礎知識を學びます。
7月には配屬先が決定し、配屬先では主にOJTによる研修が実施されます。
- 転勤はありますか?
- 総合職として採用された方は転勤があります。ただし、ジョブローテーションのような制度はないので、必ず転勤があるということではなく、適材適所を見極めて、転勤を含めた人事異動を行います。
また、入社時の配屬先決定には本人の希望を考慮しつつ、最終的に會社が決定します。
- 入社までに勉強しておくことはありますか?
- 特にありません。
健康管理に気をつけて、學生の間は學生生活を満喫してください。